INTERVIEW社員インタビュー

お客様の生涯に寄り添い、
次世代へ円滑にバトンタッチ

お客様の生涯に寄り添い、次世代へ円滑にバトンタッチ お客様の生涯に寄り添い、次世代へ円滑にバトンタッチ

私は、スターツグループ会社を含め、様々なフィールドで働ける会社と思い入社を決意しました。

前職は不動産開発事業で、プロジェクトをひとつひとつ完結していく仕事でしたが、スターツでは、一人のお客様に対して、建設、管理、募集、金融などグループの各事業が一つのチームのようにお客様の不動産経営をサポートしています。

多くの情報が飛び交う時代だからこそ、お客様にとって本当に必要な情報をお話出来たら、お客様の不安が解消出来るかも知れない。そんな想いで毎日仕事に取り組んでいます。

これからもお客様に寄り添い、お客様の想いを形にしながらコンサルティングを行い、次の世代へ円滑にバトンタッチをするお手伝いをさせていただきたいと考えています。

不動産オーナー様向けコンサルティング営業
2007年入社 タックス事業部

横断的なサービス提供で
感じるやりがい

横断的なサービス提供で感じるやりがい 横断的なサービス提供で感じるやりがい

私がスターツ証券に入社した理由は、様々な経験をこの会社だけで経験できると考えたからです。

前職では、ハウスメーカーの営業をしていましたが、不動産のことはお手伝いできても、それ以外のことはお手伝いすることができず歯痒い気持ちになったことが多々ありました。

現在では、前職の経験も活かしたFPとして、不動産購入前のコンサルティングから住宅ローン・保険と、専門的な内容を横断的にサービス提供することができ、やりがいを感じています。

また、中途入社直後に温かく迎えてくれたり、自分がうまくいった時にはとても喜んでくれたりと、温かい方々がたくさん集まっている点に非常に感謝しています。

こんな方々に支えられたからこそ、今の自分があると思っています。今後は自分だけでなく、同じように周りに温かさを与えられる人物を目指していきたいと考えています。

住宅ローン・生命保険・損害保険の提案営業
2013年入社 住まプラ事業部

お客様から直接いただける
感謝の言葉

お客様から直接いただける感謝の言葉 お客様から直接いただける感謝の言葉

前職では電話営業がメインの保険代理店で働いていました。お客様と対面で接客をする機会がほとんどなく、お互いの表情や温度感などを直接感じることができず、少し物足りなさを感じていたときに出会ったのがスターツ証券です。

2016年に入社し、不動産オーナー様向けの税金対策や相続対策などの不動産コンサルティング業務に従事し、現在は賃貸アパート向けの損害保険の提案営業を行っています。

オーナー様のところへ訪問しご要望を伺いながら、過去の事故事例やノウハウを活かして複数の損害保険会社から適切なプランをご提案し、大切な建物をお守りするためのサポートを行っています。

目に見える商品ではありませんが、お客様から「これで何かあったときには安心だね、ありがとう。」というお言葉をいただけることが私のやりがいになっています。

スターツグループの企業理念である「人が、心が、すべて。」という言葉通りに、お客様、従業員に対して本気で向き合える環境がここにはあると感じています。

損害保険の提案営業
2016年入社 保険事業部

グループ経営の土俵の大きさ

グループ経営の土俵の大きさ グループ経営の土俵の大きさ

新卒入社した会社を辞めた後、とにかく何でもいいから未経験の分野で働こうと思い、とりあえず受けてみた、というのが入社のきっかけです。

幸運にも何社か内定をいただきましたが、最終的な決め手はグループ力でした。 当時、正直言って”こういう仕事をしたい”という明確なビジョンも特にはなく、飽きっぽい私にとって、グループ内に様々な分野の会社を有しており、他部署だけではなく、グループ内の他社への異動希望も出せる制度があるということを聞き、土俵の大きさを感じました。

入社して10年、別会社への異動は無いものの、定期的に新しいチャレンジの機会をいただいています。最近は新部署・新規プロジェクトの立ち上げ等、未経験者には結構大変な仕事でうまく行かないことだらけですが、今後、どんな環境でも活かせる貴重な経験ができていると感じています。

基幹システム導入、運用サポート業務
2011年入社 システム統括部

ENTRYエントリー

金融や証券などの経験の有無よりも、大切なのはあなたの「想い」と「行動力」です。
意欲的な仲間と共に、成長していきましょう。
応募をお待ちしております。

ENTRYキャリア採用エントリー登録

スターツグループのキャリア採用サイトページから、
エントリーを受け付けています。