顧客本位の業務運営のための当社策定方針・取組状況

~お客様に喜びを~

スターツ証券株式会社(以下「当社」といいます。)は、1999年の設立以来、証券会社でありながら、株や投資信託だけを扱うのではなく、証券、生命保険、損害保険、住宅ローン、貸金、不動産コンサルティング、ライフプランニング、相続・資産承継、遺言・民事信託等と、「FP6分野にわたる幅広いサービス」を横断的に実践することで、お客様お一人おひとりの資産運用のお手伝いを続けております。
これからも、当社のサービスをより良いものに進化させるとともに、お客様の満足度の向上のために、次のとおり、「顧客本位の業務運営のための基本方針」を策定・公表いたしました。この基本方針は、その取組みや成果を定期的に検証し、見直してまいります。

お客様の最善の利益の追求

当社は総合生活文化企業・「スターツグループicon」(以下「スターツ」といいます。)の一社として、「スターツの企業理念icon」や各種制度の考え方を受け継いでおります。
スターツは創業以来、お客様との一度だけでは終わらない永続性あるサービスに真正面から取り組み、様々な事業分野を創出してまいりました。また、スターツは、社員がお客様に対して誠実な業務を提供できるよう、人事制度面でも一貫した姿勢をとり続けております。
「お客様に喜びを」は、1969年のスターツ創業当時から社訓の第一に掲げる行動規範であり、当社においても企業文化として今後も変わることなく、お客様の最善の利益を追求してまいります。

当社の取組事例

  • ・常にお客様の利益を最優先し、お客様のニーズやご資産等の状況に合った商品をご提供いたします。その商品がお客様にとってふさわしくないと判断した場合には、ご了承を得た上で、ご提案を控えさせていただきます。
  • ・管理部門におけるモニタリングや社内検査などを通じ、営業部門の取組状況を随時確認しております。
  • ・お客様からいただいたご意見を収集し、社内システムに「お客様の声」を登録することで、サービスの向上に努めてまいります。

利益相反の適切な管理

金融機関の提供するサービスの多様化等に伴い、金融機関において、競合・対立する複数の利益が存在し、利益相反が発生するおそれが高まっています。当社は、こうした状況を踏まえ、お客様の利益が不当に害されることがないよう、業務の内容・特性・規模等に応じ、「利益相反のおそれのある取引を管理する方針」を定めて公表しております。
「投資信託の取扱商品」を決定する際には、特定企業の商品に捉われることなく選定し、その商品の特性やリスクを管理部門で事前に検証した結果、適合するお客様が想定できる商品のみを採用しております。また、当社でお客様へご提案する保険商品(生命保険・損害保険)は、「取扱い保険会社」の幅広い候補の中から、保険料・保障内容などの商品性、保険会社の健全性、保険会社のサービス内容を総合的に勘案し、お客様の保険選びのご意向に精通している保険募集人の視点や意見も取り入れながら推奨商品を選定し、定期的に見直しをしてまいります。

当社の取組事例

手数料の明確化

当社では、金融商品の購入・売却対価とは別に手数料をいただいております。こうした手数料は、当該商品を販売する際にお渡しする契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書や、当社ホームページにてご確認いただけます。当社がいただく手数料は、商品ラインナップの構築、お取引に付随する各種参考書類の送付等の事務コストの他、サービスを提供する営業担当者の人件費や資質向上のための社員教育、安全かつ安定したシステム・インフラ整備に係る費用等を総合的に勘案した対価として設定しております。
また、保険商品のようにお客様に直接ご負担いただく費用ではありませんが、当社が保険会社から代理店としての手数料を受け取っているものもあります。商品提供会社によって手数料水準に差異はありますが、商品提案はお客様の立場で行うことを心がけています。特に、保険商品については、お客様のご意向によっては、取扱可能な保険商品の中から推奨商品以外の商品をご提案させていただく等、お客様に十分にご納得いただけるよう努めております。
なお、当社では特定の保険販売を目的とするキャンペーンは一切行っておりません。

当社の取組事例

重要な情報の分かりやすい提供

金融商品・サービスは「目に見えない」からこそ、その情報提供に際しては、お客様にとって利益となることだけでなく、デメリット情報も積極的に提供し、お客様ご自身で適切な投資判断や保険商品等の選択をしていただけるようお手伝いすることが当社の大切な使命であると考えております。
このような認識に基づいて、お客様の金融知識、お取引のご経験、財産の状況の他、金融商品の複雑さやリスクの度合い等を総合的に勘案し、それぞれのお客様の理解度に応じて、明確、平易で、誤解をまねくことがない誠実な情報提供に努めてまいります。
また、ご高齢のお客様に対しましては、より丁寧な情報提供を心がけておりますが、場合によってはご家族の方を交えてのご説明、ご提案をお願いさせていただいております。

当社の取組事例

  • ・お客様にご理解いただけるよう、丁寧なヒアリングやご説明を心掛け、それぞれの適合性に応じたご提案を行っております。
  • ・主に対面による活動を行っており、必要に応じてご家族の同席をお願いすることもございます。
  • ・重要情報シート「金融事業者編」「個別商品編

お客様にふさわしいサービスの提供

お客様にふさわしい商品・サービスをご提供するためには、それぞれのお客様の実情やライフプランをできるだけ詳しく理解をすることが不可欠であると考えています。そのうえで、当社「金融商品勧誘方針」、「保険商品勧誘方針」を定め、様々な観点からお客様のご意向やニーズにあった商品・サービスをご提案するよう努めております。
また、当社は、「FP会社」を志向する証券会社として、金融商品情報、投資情報だけではなく、お客様を末永くサポートさせていただく上で必要となる、不動産や住宅ローン、相続・資産承継、遺言・民事信託等の知識や情報のご提供等、FP6分野を横断する幅広いサービスを実践し、お客様のファイナンシャルリテラシーの向上のお役に立つことを目指しております。
なお、仕組みが複雑な商品や、リスク度合いが高い商品については、その特性を踏まえて、お客様にとってふさわしいものであるかを慎重に検討した結果、当社からのご提案を控えさせていただく場合もございます。

当社の取組事例

  • ・投資信託が5%以上下落した時の連絡やセミナー定期開催等、適時適切なアフターフォローを実施しております。
  • ・商品をリスクごとにカテゴライズし、合理的根拠適合性の結果と併せて、お客様の適合性に合った商品をご提案しております。
  • ・「金融商品勧誘方針
  • ・「保険商品勧誘方針

▼お客様の資産形成に資する取組➀
いくつかの質問に答えていただくことで、お客様お一人おひとりのライフスタイルに合わせたプランをご提案する「ON COMPASS」(オンライン完結型)、「 ON COMPASS +」(対面型)という商品を採用しております。


▼お客様の資産形成に資する取組②
お客様の年齢や家族構成・ライフプラン等を細かくヒアリングし、お一人おひとりに合わせたプランシミュレーションをご提示しています。

従業員に対する適切な動機付け等の枠組み等

お客様へご満足いただける質の高い専門サービスをご提供するために、FP6分野にわたる幅広いコンサルティングを実践できるよう従業員の能力・資質の向上が何よりも重要であると認識しています。そこで、当社では、「全社員FP宣言」を経営方針に掲げ、正社員にはFP資格の取得を推奨しています。こうした保有資格のほか、従業員評価の枠組みにはコンプライアンスの観点を組み込む等、業績・手数料収入に偏らない総合的な人材評価を実施しております。
また、「お客様の声(苦情等)」には真摯に向き合い、役員も参加する毎月の事業部長会議で事例を共有し、改善・再発防止に向けた対策を話し合い、全従業員へ周知徹底を図っております。
今後もお客様のご期待や信頼にお応えできるよう、社内教育・研修、適切な評価制度等の充実に努めてまいります。

当社の取組事例

  • ・FP資格取得者へ資格手当を支給しており、社員が希望する資格に係る教材費用についてもサポートを行っております。
  • ・FPだけではなく、自己啓発のための資格についても推奨しており、一定の知識の研鑽にも努めております。
  • ・定期的に社内勉強会・外部講師による勉強会などを実施しております。


資格取得率・研修実施状況(2023年度)


    FP資格取得状況
  • ・FP2級取得者:92.4%
  • ・FP1級取得者:5%

お客様のニーズに幅広く応えられるよう、全社員に対してFP2級の取得を推奨しております。



    研修実施状況      
  • ・社内研修(社内テスト):12回
  • ・コンプライアンス研修:12回
  • ・社内勉強会:12回
  • ・外部講師による勉強会:34回

毎月の社内研修(社内テスト)やコンプライアンス研修のほかに、定期的に社内勉強会、外部講師による勉強会を行うことで、従業員の知識習得・向上に努めております。

投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI

投資信託の運用損益別お客様比率
20240321_tooushi
2023年3月末時点の運用損益(トータルリターン)は、40.2%のお客様がプラスとなっております。
●2023年3月時点で投資信託を保有している個人のお客様が対象トータルリターン/2023年3月末の時価で計算
●2011年4月以降、スターツ証券で買付になった銘柄が対象となっています
●上場ETF、上場REIT、公社債投信等は除く


お預かり残上位20銘柄
●お客様にご購入いただいた投資信託のうち、2023年3月末時点のお預り上位20銘柄です。
●設定後、5年以上経過したものを掲載しています。
20240321_oazukari 



投資信託お預かり残上位20銘柄のコスト・リターン
投資信託預り上位20位のリスク・リターン分布図
※2023年3月末時点で、預り残高上位20銘柄を対象(設定5年以上)
 リターンは過去5年間のトータルリターン(年率換算)を使用
 上場ETF、上場REIT、公社債投信は除く


投資信託お預かり残上位20銘柄のリスク・リターン
20240321_20-risk
※2023年3月時点で、預り残高上位20銘柄を対象(設定5年以上)
 リターンは過去5年間のトータルリターン(年率換算)を使用
 リスクは、過去5年間の月次リターンの標準偏差(年率換算)を使用
 上場ETF、上場REIT、公社債投信は除く


■商号等
商号等:スターツ証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第99号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

■スターツ証券の手数料及び投資リスクについて
◇投資信託のお取引の際には、下記の販売手数料及び信託報酬等の諸経費をご負担いただきます。
・販売手数料(購入価額に対して最大3.85%(税込))
・信託財産留保額(換金申込日、または換金申込日の翌営業日の基準価格に対して最大0.5%)
・信託報酬(信託財産の総資産総額に対して年率最大2.42%(税込))
・その他、ファンドの監査費用等
◇投資信託は投資元本が保証されているものではなく、価格や為替の変動により損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等やリスクは異なりますので、お取引の際には、契約締結前交付書面やお客様向け資料をよくお読み下さい。

▼口座数・預かり資産推移

口座数推移グラフ・年齢別口座数円グラ・お預かり資産推移グラフ
        

▼SDGsへの取り組み

         ・毎年の健康診断は全社員必須にし、未受診の社員には随時呼びかけを行っております。
         ・福利厚生として、勤続年数10年以上の正社員対象に、会社が保険料を全負担する「社員医療保険」を設けております。
        ・社内教育という観点で、資格取得の為の教材費サポートを行っております。
        ・社内掲示板にて、消費電力抑制の為の定期的な節電の呼びかけを行っております。
        ・社員表彰や部署表彰などの表彰制度を設けております。
        ・アニバーサリー休暇や産前産後休暇、男性の育児休暇など、様々な休暇制度を設けております。
        ・社内掲示板にて、過剰なコピー・カラーコピー禁止の呼びかけを行っております。
       ・事務処理業務を定期的に見直し、ペーパーレス化に取り組んでおります。